木津歯科OMFC

MENU

cariesう蝕予防・治療

予防Prevention

01.う蝕(虫歯)予防プロトコールの実践

問題となる口腔疾患の多くは、う蝕と歯周病です。
とくにう蝕の原因菌は口の中の環境が不良な場合、その菌が増殖して歯を溶かしてしまうため、う蝕除去のために歯を削るといった再生不能な治療が必要となってしまいます。 さらに、う蝕の原因菌は脳出血と関連性があることも最近発表され、とても怖いことで注目されています。
そのため、長期にわたり健康を維持するには、精密な口腔検診を定期的に行い、各個人に最適な予防プログラムをご提案させていただきます。

オーラルケアスタンダードコース / 60分(施術55分+カウンセリング5分)

全顎の歯の汚れ(着色)の除去、歯石の除去、歯の強化パック、口臭対策などのケアアドバイスの全てを行う、う蝕予防に効果的なパーフェクトコース

  • ■ オーラルドックの検診結果に基づく、う蝕予防プロトコールの立案
  • ■ セルフケア指導(歯ブラシ、音波ブラシなど)
  • ■ プロフェッショナルケア

02.小児のう蝕原因菌の抑制医療(デンタルステーションキッズとの連携)

本来、子供の口腔内にはう蝕の原因菌は存在しません。家族など近親者からう蝕の原因菌が子供に感染することが多いのです。つまり、う蝕は感染症なのです。子供のみならず親など家族の方々にもう蝕リスク検査を始めとした先進的な予防処置を行って参ります。

  • ■ 小児および親への食育指導
  • ■ 小児および親へのセルフケア指導
  • ■ プロフェッショナルケア

治療Treatment

01.う蝕(虫歯)治療

う蝕治療には重要なことがあります。
①早期発見と早期治療
②う蝕だけを除去する最少切削量による低侵襲性治療
③高精度な修復物による2次う蝕の発現予防
これらの重要項目の提供をいたします。

  • ■ セラミックス修復治療
  • ■ レーザーによる無痛形成修復治療
  • ■ 低侵襲性コンポジットレジン修復治療

02.根管治療

歯には数本の歯根と神経管が存在します。そのため、必要に応じてマイクロ顕微鏡下での精密な根管治療が重要となります。

  • ■ マイクロ顕微鏡治療
  • ■ レーザーによる根管内殺菌治療
再診